PROFILE
福本真弓 (ふくもとまゆ)
愛知県長久手市出身。愛知県立旭丘高校を経て、一橋大学経済学部卒業。同年、愛知県立芸術大学大学院音楽研究科博士前期課程(鍵盤楽器)に入学。大学院在籍中に、派遣留学生としてドイツ国立ケルン音楽大学に在籍し、帰国後、同大学院を首席で修了。
第22、23回日本クラシック音楽コンクール一般の部第5位。第20回国際ピアノフェスティバルin知多第3位。第1回刈谷国際音楽コンクール一般の部優秀賞。第9回セシリア国際音楽コンクール室内楽部門奨励賞。
第4回山田貞夫音楽賞および特選受賞、メモリアル賞受賞。
2012年、ドイツ・Fuldaで行われたピアノアカデミーPIANALE2012に参加。同年及び13年、愛知県立芸術大学客員教授のデヴィッド・ノーラン氏(ヴァイオリン)と共演。13年、ドイツ・Murrhardtで行われた国際ピアノアカデミーにてディプロマ取得。14年、同アカデミーでガラ・コンサート出演者に選出される。その他、在学中に大学主催の「室内楽の楽しみ」、「大学院最優秀生による演奏会」に出演。18年、名古屋にてリサイタルを開催。同年、アムステルダムにて、ヴィレム・ブロンズ氏のインターナショナルアカデミーに参加。
15年、19年蒲郡フィルハーモニー管弦楽団と、16年、17年、セントラル愛知交響楽団と共演。これまでに、丹羽弘馨、加藤美緒子、ヴァディム・サハロフ、ニーナ・ティッチマン、ヴィレム・ブロンズの各氏に師事。現在、愛知県を中心にソロの他、伴奏やアンサンブル奏者としても積極的に活動中。後進の育成にあたる。
同朋高校音楽科非常勤講師。
演奏や伴奏のご依頼等も
お引き受けいたします。
お気軽にお問い合わせください。