レッスンの方針
各レベルで、どのような様子なのか書きたいと思います。
*幼児
音楽に触れあうことを第一にレッスンを行います。レッスンに通うのが楽しくなるよう、またご家族も一緒に音楽が好きになってくれるように努めたいと思います。ピアノを弾くだけでなく、音符を書いたり、歌ったり、リズムを叩いたり。
保護者の同伴、小さな弟妹さんのご見学も可能です。
*小学生(初級)
それぞれの成長に合わせて、演奏するための身体づくりと、基礎の習得を目標とします。ピアノを弾くことに加え、ソルフェージュを組み入れます。
*小学生~(中級~)
基礎が身につくと、弾ける曲も増え、ピアノがより楽しくなってきます。どんどん色々な曲に挑戦して、音楽の幅を広げましょう。また、学校の合唱の伴奏を弾きたいという生徒さんのお手伝いもします。
*中学生・高校生
部活や勉強が忙しくなるこの時期、それぞれのペースで続けていけるようにレッスンを行います。保育・教育関係に進まれる方も、もちろんサポートします。
*上級者
更なる演奏能力の向上を目指します。音高・音大受験を視野に入れ、技術面はもちろん、表現力や音楽性を磨きます。受験や留学をお考えの方の相談にも対応します。また、音大・音高受験勉強のサポートも可能です。
*大人
ご要望に合わせたレッスンを第一に行います。趣味で習い事に通いたい、1曲だけでも弾けるようになりたい等、なんでもご相談ください。
ご質問、なんでも受けつけますので、お気軽にご連絡ください。
福本真弓
ma.yuy.45@gmail.com
0コメント